浮腫を放置すると老化が進む?
前回のブログを見逃した方はこちらから。
こんにちは!
熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム 【pas à pas –パザパ–】代表の平野です。

今日は女性に特に多い浮腫についてお伝えします。
ネットやテレビで浮腫については散々聞いたよという方もいらっしゃると思いますが、それにも関わらず浮腫に悩んでいる方は多いのでは無いでしょうか?
それはなぜかと言うと、浮腫の原因とそれに合った対処法ができていないからです。
参照したい過去ブログ:リンパマッサージで痩せない理由。
ほとんどの浮腫解消法が浮腫んだ部分をマッサージしたり、足首を動かして血流を良くしましょうといったものです。
これらの方法ではその時は良くても、またすぐに浮腫んでしまうため対症療法でしかありません。
この状態で居続けると、浮腫んでいる部分に酸素や栄養が行き渡らず、老廃物がその場で停滞してしまうため細胞が老化し、シミやしわ・ニキビなど肌トラブルの原因となってしまいます。
そうならないように、まずは浮腫の原因を知り、それに合わせた根本的な対処法が必要となります。

まず、浮腫の原因のほとんどは、
・栄養バランスが悪いこと
・ストレス
この二つです、
まず、栄養バランスが悪いと言うのはミネラル(ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・亜鉛など)のバランスが悪くなってしまっているということです。
浮腫に悩んでいる方は、浮腫むのが嫌だからあんまり水を飲まないようにしているという方が多いので無いでしょうか?
これは全くの逆効果です。
浮腫とは、細胞の中や細胞と細胞の間に流れる水の量が増えることで浮腫は生じるのですが、この水の量はミネラルの濃度によって調整されます。
水をあまり飲まないようにしているとこのミネラルの濃度、特にナトリウム(塩分)が高くなるため、これをを薄めようとして水分を必要以上にため込もうとします。
つまり浮腫むのは摂取した水の量ではなく、体内のミネラル濃度(特にナトリウムと言われる塩分)によって浮腫は生じます。
なので、コンビニ食やファーストフード、ドレッシンなどナトリウム(塩分)が多い物を摂取すると、ミネラルバランスが崩れ浮腫の原因となってしまいます。
浮腫のが怖くて水分をあまり取らない+ナトリウム(塩分)の多い食事を摂る
このダブルパンチは最も浮腫みやすい原因となります。
ではどうしたらいいかと言うと、この逆のことをしてあげることが大事になります。
つまり、
水分を多く摂る+カリウムの多い食事を摂る
です。
カリウムは余分なナトリウム(塩分)を体外に排出してくれるミネラルです。
ご自身の栄養バランス、食事・水分摂取の習慣を一度思い出してみて下さい。
これまでに書いたようなことに当てはまるようであれば、水分の摂取とカリウムの多く含まれる食材を摂るようにしましょう。
浮腫を取るのに必要なカリウムの1日の目安量は1g〜4g(1000mg〜4000mg)です。
しかし、カリウムを多く取ろうとネットを調べると普段あまり食べない食材なども出てきますので、葉物野菜やフルーツをやや多めにとっていくことを心がけていくと大丈夫です。
次にストレスですが、これには運動のやりすぎによるストレス(肉体疲労)と人間関係によるストレス(精神的疲労)が原因で含みが生じます。
これはなぜかと言うと、体が何かしらのストレスを感じるとコルチゾールと言われるホルモンが分泌されます。
このコルチゾールが多く分泌されると人の体は危機的状況だと判断し、いつ何が起こってもいいように体に水分を溜め込んでおこうとします。
なので、ダイエットで筋トレやランニングなど頑張っている方も多いかと思いますが、やりすぎるとそれも浮腫の原因となってしまいます。
参照したい過去ブログ:「女性が筋トレしても簡単には太くならないから安心」という嘘。
参照したい過去ブログ:有酸素運動が老化・肥満の原因!?
そのため、ダイエットにしてもボディメイクにしても1時間以内、可能であれば30分程度に収めておく方が、浮腫にしても老化を起こさないためにも重要となってきます。
人間関係のストレスは、その人間関係を解消できれば一番いいのですがなかなか難しいと思います。
そのため、一番は自然の中に行くことが最も良いストレス解消法になります。
海や川、山などの自然を感じる場所は寝るよりも疲れが取れると言う研究もありますのでオススメです。
いかがだったでしょうか?
改めて浮腫の原因を知ると、それに対する対処法が変わってくることを感じていただけたかと思います。
浮腫はダイエットを行なっている女性の悩みでも多く聞かれるので、ぜひ今回のことを実践してみてください。
それではまた明日。
【お知らせ】
パーソナルジム【pas à pas -パザパ-】では、
①無料カウンセリング(現状のお身体のヒアリング・脂肪量や筋肉量を測定する体組成測定・トレーニングやお食事のアドバイス)→所要時間30分程度、無料
②上記に加え、今月限定で体験レッスン(30分整体+30分トレーニングの体験)→合計90分程度、税込1,100円
を行っております。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
熊本のパーソナルジム【pas à pas -パザパ-】代表の平野でした。