食べる量をかなり減らしてるのに痩せないのはなぜ?
前回のブログを見逃した方はこちらから。
ダイエット情報を手に入れるならpas à pas -パザパ-で!
こんにちは!
熊本でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム 【pas à pas -パザパ-】代表の平野です。

今日はダイエットで本当に食べる量を減らしているのに全く痩せない、間食もしないしお米もほんのちょっとしか食べないし、カロリーもかなり抑えている。
でも痩せない!
そんな方が痩せるには何をすればいいのかというのをお伝えします。

結論から言うと、
食べる量を増やして下さい。
そして、
栄養のバランスが取れているかを今一度見直してみて下さい。
ということです。
その理由を説明していきます。
まず、食べる量をなぜ増やすかと言うと、
基礎代謝量分のカロリーを摂取できていない可能性があり、それによって体が省エネモードになって脂肪を燃焼しない体になってしまっている可能性があります。
人は一日じっとしていても内臓を動かしたり脳に酸素を送ったり、筋肉を維持したりするのにエネルギーを必要とします。
つまり生命維持にカロリーが必要で、成人女性の場合1200kcal前後です。
これが確保できないと、体はエネルギーが入ってこない分、エネルギーを使うことをなるべく抑えてとにかく生命維持をしようとします。
すると、ちょっとでも入ってきたカロリーをため込む方に働き、さらに筋肉はあるだけで無駄にエネルギーを消費してしまうので、筋肉を減らし無駄にエネルギーを使わないようにします。
筋肉が減ると基礎代謝量も減り、ますます脂肪を燃焼しにくくなります。
これが食べる量が少ないのに痩せることを邪魔している要因の一つです。
参照したい過去ブログ:カロリー制限だけでは痩せない理由
次に、栄養のバランスが取れているかを今一度見直すと言うことですが、脂肪を燃焼するには糖質が必要です。また、タンパク質やビタミン・ミネラルといったその他の栄養素も必要となり、これらの栄養素が共同作業で脂肪を燃焼していきます。
糖質を摂らなければ脂肪は増えない、タンパク質を摂っておけば脂肪は燃えるといったのは間違いで、必ずいろんな栄養素が必要となってきます。
ダイエットで効率よく痩せるためにいろんな食事方法がありますが、それらはあくまで小手先のものだったり、バランスよく栄養が取れているけどもっと痩せたいといった方に必要なもので、そうじゃない方の場合、まずはバランスのいい食事から始め、体を痩せるモードにしていくことが重要となります。
ダイエット業界はコンプレックス産業とも呼ばれ、企業としては利益を生みやすい業界でもあるため、様々な小手先のテクニックや情報・商品が乱立してしまっています。
かなり歯がゆいのですが、そうやって人の弱い部分に漬け込んでいる企業も多くあるのが現状です。
私の影響力は非常に小さいかもしれませんが、このブログを読んでくださっている方だけでも、正しい情報を手に入れ、世間の流行りに惑わされず、無駄な出費をせず、本来の人の体の機能に沿ったダイエットができ、それらを広めていきたいと思っています。
今日も明日も明後日も頑張っていきましょう!
【お知らせ】
パーソナルジム【pas à pas -パザパ-】では、
①無料カウンセリング(現状のお身体のヒアリング・脂肪量や筋肉量を測定する体組成測定・トレーニングやお食事のアドバイス)→所要時間30分程度、無料
②上記に加え、今月限定で体験レッスン(30分整体+30分トレーニングの体験)→合計90分程度、税込1,100円
を行っております。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
パーソナルジム【pas à pas -パザパ-】代表の平野でした。