お知らせ・ブログ
ダイエットの筋トレに重い負荷は必要ない。
こんにちは!
熊本でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパの代表の平野です。
今日はダイエット中の筋トレの矛盾についてお伝えします。
今やダイエットにおいて筋トレは必要不可欠となっています。
これは紛れもない事実なのですが、よくInstagramやFacebook等で重い重量で限界まで追い込んでる女性の写真や動画を見かけることはありませんか?
これを真似して頑張って筋トレをした結果、多くの女性が悩んでいるのが「筋肉太りをしてしまった」というものです。
もちろん脂肪を燃焼するのに筋肉量を増やし、代謝を高めることは重要ですが、「筋トレをすればするほど筋肉は太くなる」ということを意外と忘れがちではありませんか?
これがダイエット中の筋トレで陥りやすい過ちです。
ダイエットに最適なトレーニング負荷
例えば、脚を細くしたいと思ってスクワット やレッグプレスなど脚のトレーニングをするというもの。
負荷量や回数に気をつければ細く引き締めることはできますが、これは加減を要請するのが非常に難しいのが現状です(パザパでのこの方法も可能です)。
しかしもっと簡単なのが、脚の筋トレをやめる・全くしないという方法です。
なぜなら、「筋肉は使わなければ落ちて細くなる」からです。
この考えは多くの方がイメージつきやすいと思いますが、なぜか現在のダイエット情報では筋トレをすればするほど細くなるというイメージが先行してしまっています。
脚を細くしようと思って筋トレしているけどなかなか細くならないという方は、今すぐ筋トレをやめてみるのも大事なことです。
また、「筋トレもしていない、そんなに脂肪が多いわけでもない、でも脚だけ太い」という方は普段の生活の中や歩き方で脚に大きな負担をかけて生活していることが原因としてあげられます。
これを改善するには、まず全身の姿勢を整え、脚に負担のかからない動きや歩きに必要なトレーニングを行い、それらを身体に覚えさせていくことが重要になります。
【関連記事】
主婦でもできるモデルの脚やせ。脚やせをしたいなら脚のトレーニングはNG!
これらの考えを是非、ダイエットやパーソナルジム選びにご活用ください。
熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。