news

お知らせ・ブログ

トップページ お知らせ・ブログ
ダイエット 健康・食事

ミトコンドリアはダイエット・アンチエイジングに大きく関わっていた?

こんにちは!

熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。

熊本のパーソナルジムでダイエットを!

今日はミトコンドリアについて書いていきます。

最近私の中でプチブームになってまして、勉強すればするほどダイエットや美容には欠かせない存在であることが分かってきたので、ここで少しお伝えできればと思います。

もちろんミトコンドリアだけどうにかしていれば良いということでは無いので、ダイエットの成功や綺麗になるための一つの要素としてお考えください。

熊本のパーソナルジムが解説します。

ダイエット・美容の味方!ミトコンドリア


皆さん、ミトコンドリアという名前自体は聞いたことあると思いますし、中学校の理科なんかで勉強したかと思います (小学生の理科でも出てきたかな?)。

改めてミトコンドリアの働きって何かと聞かれると、はっきり覚えていない方もいると思うので簡単に説明すると、「体内で使われるエネルギーを作り出すこと」です。

心臓や脳などの内臓を動かしたり、歩いたり走ったりするときに筋肉を動かす際にエネルギーを使いますが、このエネルギーを作り出すのがミトコンドリアです。

 

ミトコンドリアは全身にあるのですが、ダイエットにおいて注目したいのは筋肉の中にあるミトコンドリアです。

筋肉内にもミトコンドリアは当然あるのですが、その筋肉内のミトコンドリアにはUCP3(脱共役タンパク質)というものが存在しています。

この筋肉内のミトコンドリアにあるUCP3は、脂肪をエネルギーに変えてくれる物質です。

つまりミトコンドリアがしっかり働いてくれれば、ダイエットには嬉しい脂肪を減らす効果を高めることができます。

【関連記事】

有酸素運動は脂肪が燃えにくくなる!?

 

このようにミトコンドリアはダイエットにおいては非常に重要な働きをしてくれるのですが、あることが原因で機能不全を起こし、脂肪をエネルギーに変えることができなくなってしまいます。

そのあることとは、「活性酸素による酸化」です。

 

活性酸素は毒性が強く、体のあらゆる細胞を老化させてしまい、シミ・シワの原因になったり、時には動脈硬化や心筋梗塞・脳梗塞・がんといった病気を引き起こす原因となります。

つまり、この活性酸素がミトコンドリアを攻撃しエネルギーを作り出せないようにさせ、脂肪をエネルギーに変えられなかったり、皮膚の修復にエネルギーが必要なのにそのエネルギーを作れないからシミ・シワができてしまったりするのです。

さらに、活性酸素によりダメージを受けたミトコンドリアは、それ自身が活性酸素を多く出してしまい、元気なミトコンドリアをさらに攻撃してしまうという悪循環を作ってしまいます(ミトコンドリアは元気な状態でも微量の活性酸素を出していますが、それ自体は大きな問題では無い)。

 

この活性酸素は、ストレス・飲酒・喫煙・紫外線などで増えるとされており、これらが原因でミトコンドリアの機能低下が起こってしまうのです。

つまり、ストレス・飲酒・喫煙・紫外線は結果的にダイエットを阻害する要因となってしまうので、本気でダイエットしたい・痩せると決めた人は、極力避けた方がいいですね。

 

では、この機能低下してしまったミトコンドリアを復活させるにはどうしたらいいか?

それは筋トレです。

筋トレをすると交感神経が働き、この交感神経がミトコンドリアを刺激してくれるのです。

【関連記事】

有酸素運動が老化・肥満の原因!?

 

特に、短時間・高強度の有酸素運動によりミトコンドリアとが活性化されます。

その際、運動時間の目安としては30分前後で、タバタ式トレーニング法・HIITというようなサーキットトレーニング(例:20秒本気で動いて、30秒休憩の繰り返し)のようなものがオススメです。

また、ミトコンドリアが活性化するということはシミ・シワ予防にもなるため、痩せる為だけではなく綺麗を保つためにも運動は重要になってきます。

ダイエットをして肌艶が良くなったという話もよく聞きますが、それには運動の効果としてミトコンドリアが活性化した結果だとも言えます。

 

最近はミトコンドリアについての研究が進んできており、ダイエット・美容業界にも新たな発見がなされると思うので、引き続き勉強して皆さんにお伝えしていきたいと思います。

 

熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

無料カウンセリング・
体験レッスンについて
ご予約はコチラ