お知らせ・ブログ
便秘を解消して痩せる体へ!
こんにちは!
熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。
皆さん、最近「腸活」という言葉を聞いたことがありますか?
腸は第二の脳と呼ばれたり、腸の状態は肌に現れると言われたり、腸には美容と健康に大きく関わっていることが最近の研究で明らかにされています。
そして、腸を整えると痩せる体を作ることができるなど、ダイエットにおいても非常に重要視されてきています。
その中でも、腸の状態を分かりやすく判断できて、女性が悩むことが多い便秘の視点からお伝えしていきます。
便秘を解消してダイエットを成功へ導く!
ではまず、腸を整えると何でいいのかということですが、腸からは多くのホルモンが出てます。
その中でもダイエットに関わってくるのが、
・セロトニン
・GLP-1
この二つのホルモンです。
セロトニンは別名「幸せホルモン」と呼ばれており、怒りやイライラなどのストレスを抑えてくれる作用があります。
このストレスは食欲を増進させたり、交感神経を優位にするため睡眠の質を下げたりとダイエットの天敵となってしまいます。
このストレスを抑えるのにセロトニンは大きな役割を果たしてくれています。
GLP-1は血糖値の上昇を抑えることで脂肪を溜め込みにくくしたり、食欲を正常にし暴飲暴食を防いでくれる役割があります。
腸の動きが鈍くなるとこれらのホルモンが出にくくなり、太りやすい体質となってしまいます。
また、ニキビや肌の乾燥など肌トラブルを引き起こす原因となってしまいます。
そして、腸の動きが鈍くなっている証拠の一つとして便秘が挙げられます。
便秘は女性の多くが悩まされているもので、なかなか改善することが難しかったりします。
便秘を改善するには、運動が良い・お腹を温めたりマッサージしたりすると良い・納豆やヨーグルトなどの発酵食品が良いなど、様々な方法があります。
しかし、どれも長く続かなかったり、あまり効果を得られなかったりしていませんか?
今日はそこにもう一つの選択肢として、コーヒーをおすすめしたいと思います。
え、コーヒー?と思われる方もいらっしゃると思いますがコーヒを飲むと、
男性は19%・女性は53%便秘が改善されたという研究があります。
コーヒーの何が良かったのかは明らかにされていませんが、カフェインやコーヒーオリゴ糖・ポリフェノールなどがが関係していると予測されています。
また、ノンカフェインのコーヒーでも同様の効果が出たという結果もあり、コーヒーにはその他様々な成分が含まれているのでカフェイン以外の成分が関与していると考えられます。
そのため、カフェインが入っているものなら良いという訳ではなく、コーヒーに含まれている成分が重要だということです。
また、コーヒーを飲んでから便意を感じるピークは15〜20分とされていますので、1時間経っても便意が来ない場合はコーヒーの量を少し増やすか、もしくはそもそも自分に合ってないことが考えられますので、2〜3日試してみて判断してください。
なので、便秘ながらも便意を感じるタイミングがある程度決まっている方は、その20分前ぐらいにコヒーを飲んでみるのも良いかもしれません。
但し、カフェインには利尿作用があることを忘れてはいけんません。
ダイエットにおいて水分をしっかり補給することも大事なので、カフェイン入りのコーヒーを飲んだ場合、同量の水を飲むようにしましょう。
そうすると水分収支をプラマイ0にすることができます。
【関連記事】
いかがだったでしょうか?
便秘になっていると痩せても下腹だけポッコリ出てしまったりするので、ぜひ試してみてください。
また、ダイエットやパーソナルジム 選びでお困りのことがありましたら、お気軽に落ち合わせ下さい。
熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。