news

お知らせ・ブログ

トップページ お知らせ・ブログ
ダイエット

筋肉を1kg増やしても、13kcalしか基礎代謝は増えない!?

こんにちは!

熊本でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。

ダイエットジム、パーソナルジムに通われている方の疑問。筋肉量について。

ダイエットにおける「筋肉量を増やす」について考える


ダイエットにおいて、

「筋肉量を増やして基礎代謝を上げ、痩せやすい体・リバウンドしにくい体を手にいれる。」

これはもはや常識となってきていますが、果たして本当にそうなのでしょうか?

テレビやネット、パーソナルジム、パーソナルトレーナーからダイエット情報は簡単に手に入るようになってきていますが、   なんかイメージとしては筋肉量を増やせば、1日で消費するカロリーが500kcalとか1000kcalぐらい多く消費されるんじゃない?って感じもしますよね!

しかし残念ながら、筋肉を1kg増やしても13kcalしか増えないんです・・・

えっ・・・ですよね。

茶碗1杯のご飯で250〜300kcalありますので、13kcalといったら・・・

果てしなく少ないですよね。

 

じゃあ筋トレってする意味ないんじゃないの?

今までやってきた筋トレって無駄だったの?

パーソナルジム通ってるのに・・・

ダイエット頑張ってるのに・・・

と思ってしまいますが、さあすが人の身体。

そんなバッサリと期待を裏切ることはしません!

13kcalというのはあくまで筋肉単体で考えた時であって、筋肉が1kg増えるときは血液や神経・内臓なども一緒に大きくなったり数が増えたりします。

(*内臓は増えませんよ。胃が2つになったりすることはありませんので。)

これらのことを踏まえた研究では、徐脂肪量(身体から脂肪を除いた体重=筋肉や神経・血液・内臓・骨・水分量などの体重)が1kg増えると50kcalほどカロリーの消費量が上がるという結果があります。

ダイエットを行うパーソナルジム ・パザパではこんなことも考えながら行ってます。

例えば、

筋肉500g+神経100g+血液100g+骨100g+水分量100g+内臓100g=1kg

このように体重が1kg増えたとすると50kcalほどカロリー消費量が上がるということです。

ここで脂肪が増えてしまってはいけないので、脂肪の量が変わらなかった場合です。

これはあくまで例えでの数値なので実際の数値は異なりますが、単純に5kgの脂肪を減らして4kg徐脂肪量を増やせば、数字上は1kgしか減りませんが200kcalを1日で多くカロリー消費できるようになります。

脂肪1kg落とすのに7200kcal必要なので、徐脂肪量を4kg増やせば3〜4日あれば、脂肪1kg落とすことができる身体になれるということです。

つまり筋肉を増やすということは、筋肉だけでなく神経や血液・内臓・骨・水分量の徐脂肪量を増やすことに繋がり、それが結果的に脂肪を燃焼しやすい身体になりますよということです。

まぁ徐脂肪量4kg増やすというのはかなりハードルは高くなりますが、こういったメカニズムで我々トレーナーは筋トレを勧めていますよということです。

ダイエット、ボディメイクにおいて筋トレは無駄ではありません。

むしろ必要不可欠です!

一緒に頑張って、ダイエット・ボディメイクで徐脂肪量増やしていきましょう!  

 

【関連記事】

姿勢を変えれば痩せる!

 

熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

 

パザパのホームはこちら

 

ブログ一覧へ戻る

無料カウンセリング・
体験レッスンについて
ご予約はコチラ