news

お知らせ・ブログ

トップページ お知らせ・ブログ
ダイエット 健康・食事

脂肪を燃焼して、筋肉の分解を防ぐ食べ物とは?

こんにちは!

熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。

  熊本のパーソナルジムのトレーナー。  

ダイエットにおいて食事面に気をつけるのは当然ですよね。

pas à pas パザパでは極端な糖質制限は行わず、糖質も脂質もタンパク質もバランス良く食べながら、総摂取カロリーを適正にしていく食事内容をお伝えしています。

【関連記事】

モデルがダイエットで実践する食事って?

 

その中で3食のうち1食は魚を食べると良いですよというのをお伝えしています。

魚はダイエットにおすすめ

これはなぜ良いのかと言うと、栄養のバランスを取るためなのですが、その中でも魚に含まれている魚油(フィッシュオイル)が脂肪を燃焼しやすくし、さらには筋肉の分解を防いでくれるからです。

女性の場合でも、ダイエット初期は筋肉量を増やしながら脂肪を燃焼することが重要になってきますし、肌質やホルモンバランスを整えるのにもタンパク質は重要になります。

【関連記事】

ダイエット・ボディメイクの順番

 

魚にもタンパク質は豊富に含まれていますので、どうせタンパク質を摂るなら1食は魚を食べることをお勧めします。

また、魚油(フィッシュオイル)は暴走した食欲を抑制し正常に戻してくれるため、ダイエット中に生じる空腹で辛いというのを軽減してくれます。

これらの効果を得るためには、1日1食どこかで食べれば大丈夫です。

これを聞くと魚だけ食べていれば痩せると思われる方もいるかもしれませんが、そういうことはまず無いので、必ずバランスの良い食事を心がけるようにしましょう!

 

では魚をどのように摂れば良いかというと、魚油(フィッシュオイル)が酸化していない状態で摂ることが大事になってきます。

よくサプリメントでフィッシュオイル(EPAやDHA)が含まれているものがありますが、市販で売っているものはすでに酸化しているか、開封直後から酸化が始まるので効果は得られにくいです。

そのため、焼き魚や刺身・缶詰で食べることがベストです。

そして魚の中でも青魚、特にサバは魚油(フィッシュオイル)・EPAが豊富に含まれていますので、サバの塩焼きやサバの刺身・サバ缶がお勧めです。

魚油(フィッシュオイル)においては1日2〜4gで十分なので、サバ1匹やサバ缶1個で十分摂れます。

ダイエットや筋トレと言えば鶏胸肉やささみを連想する方も多いと思いますが、モモ肉やヒレ肉、魚などダイエットにおける食事は幅広いので、不安に思う必要はありません。

他社のパーソナルジムによっては厳しい糖質制限をしているところもありますが、とある研究では、   糖質制限をした場合と、バランスの良い食事でカロリーコントロールをした場合とで、体重の減りに差はなかったとされています。

しかし、糖質制限を行なった場合は寿命が4年短く、リバウンド率・腸内環境の悪化率が高かったとされています。

ダイエットに糖質制限は必要ありませんので、普段食べていなかった食材を楽しみながらダイエットを頑張っていきましょう!

【関連記事】

糖質制限がリバウンドする仕組み

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

無料カウンセリング・
体験レッスンについて
ご予約はコチラ