news

お知らせ・ブログ

トップページ お知らせ・ブログ
トレーニング

膝を小さくしたい?

こんにちは!

熊本でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。

熊本のパーソナルジムでダイエットをしよう!ジムならパザパへ。

膝をダイエット!?膝を小さくする方法!


ダイエットやボディメイクに携わっていると、なかなかコアなお悩みを頂くことがあります。

その中で今日は「膝を小さくしたい」というお悩みについてお伝えしていきます。

 

暑くなってくるとショート丈のスカートやパンツを履く機会が増え、膝の形や大きさが気になったり、テレビでモデルさんが言っていて、自分の膝を見て気になり出したということがあるみたいです。

実際、このようなコアなお悩みは大歓迎です!

こういう細かい悩みを解決できるパーソナルジムやトレーナーが居ると、多くの女性が安心できると思いますので。

 

ではどのように膝を小さくしていくかというと、

まず、何が原因で膝が大きくなっているかを考える必要があります。

一つは筋肉や脂肪で大きくなっている場合があります。

これでしたら単純にダイエットで脂肪をや筋肉を落としていけば解決することができます。

【関連記事】

主婦でもできるモデルの脚やせ。脚やせをしたいなら脚のトレーニングはNG!

 

次に脂肪や筋肉を落としても改善しないケースがあります。

それは膝が内股(X脚のような感じ)になっている場合です。

ダイエット女性に多く見られるX脚

正面から見ると、膝がまっすぐ前を向いていれば横幅はそんなに気にならないのですが、内股のように股関節が内側に回旋(股関節内旋)していると、正面からは本来見えない膝の横側まで見えてきて大きく見えてしまうということが起こります。

これが脂肪や筋肉を落としても、膝が大きく見えてしまう原因です。

これを改善するには単純で、内側に回旋した股関節を戻し、膝が正面を向くようにしてあげることで今よりも膝を小さく見せることができます。

ただこれにはトレーニングの順番が大事となってきます。

単に股関節を外に回旋させるトレーニングだけでは改善することは少なく、なぜ股関節が内側に回旋してしまったかを考える必要があります。

一つ考えられるのは、骨盤が前傾してしまっていることです。

ダイエットをする前に確認しましょう!

骨盤が前傾してしまっていると、体の連動的な動きで股関節が内側に回旋しやすくなりますので、まずは骨盤の前傾を戻し、その後股関節を外側に回旋させるトレーニングを入れていくことが、効率的に変化を出すポイントとなります。

 

なかなかこのようなコアな悩みを言いにくいという方も居るかもしれませんが、pas à pas パザパはプライベートな空間のジムですので他のお役様に聞かれる心配もありませんし、トレーナーはこのような難しいコアな悩みにもどうにかしたい!とやる気を漲らせる変わり者ですので、お気軽にご相談ください。

 

今日の熊本は蒸し暑いですが、負けずに頑張っていきましょう!

 

熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

無料カウンセリング・
体験レッスンについて
ご予約はコチラ