お知らせ・ブログ
頑張るな!目標を立てるな!
こんにちは!
熊本でダイエット・ボディメイクを提供するパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野です。
今日はダイエットの悩み第一位!「長く続かない」について書いていきます。
ダイエットで目標を立てることが本当に必要か?
ダイエットを始める時って、だいたい2ヶ月間で・半年間でとか目標をある程度立てますよね。
そしてそれまでに何キロ痩せる!みたいな。
そのコツとして、短期目標として1ヶ月目はここまでを目指す・1週間でここまで・1日でこれをやるみというもの。
よく聞きますよね。
しかし、すでにこれだけでやる気喪失しませんか?
もちろんトレーナーがついてくれて、ダイエットのペース配分とかアドバイスくれればできますけど、一人でやるってなったら目標とか細かく立てるのもめんどくさいなーとなりませか?
できる人もいることは間違いありません!
しかし、少なくとも私は無理だなって思います。
なぜなら、小学生の頃なんて夏休みの宿題を最初は計画立てて毎日1時間ずつやっていっても、2日でやめてしまって夏休み後半にめちゃくちゃ焦る、終わらない、諦める、先生に怒られてもやらず、先生が諦めるのを待ってたぐらいのズボラなんです。笑
人としては最低なんですけど、これってダイエットにめちゃくちゃ似てるんですよ。
夏までに痩せて水着を着るぞ!毎日1時間歩くぞ!って計画立てても途中で続かなくなってやめてしまって、いざ夏前になるとめちゃくちゃ焦るけどもぉ遅いやってなって、諦めて、結局海にも行かないみたいなパターン。
なので、一人でダイエットするなら目標は立てなくていい!というのが、私の意見。
じゃあどうするかっていうところですが、期間を決めずに暇なときにこのブログを読んで、これ試してみようというのを続けられる期間だけ続けてみてください。
それが1日で終わってもOK!
その後半年間このブログを読まなくても、もう一回読んでみよーってなった時に、またこれ試してみよーてのを見つけて、続けられる期間続けてください。
これを繰り返しているうちに、気がつけば長く続けられてるなーてのが1つは必ずあります。
そこからがダイエットのスタートです。
よく、「やりたいことが見つからないんです。」っていう相談受けるんですけど、その時言うのが、1日で終わってもいいからとりあえず少し興味があることをやってみたらって言うんです。
だって、 大抵の人が本当にやりたいことなんて無いんです!
そして、やりたいことやってる人は、最初は少ししか興味なかったけどやってみてどんどん楽しくなったから続けられてるだけなんです。
*全く興味がないことは最初の一歩もめんどくさいのでやらないと思うので、少しだけ興味があるものを選んでください。
話がそれましたけど、ダイエットも同じです。
少しだけ興味があることを1日で終わってもいいからやってみる!
これに尽きます。
例えば、
白米を200g食べているのであれば150gにしてみる。
白米を玄米に変えてみる。
食べる順番をタンパク質からにしてみる。
水を体重×50cc飲むようにしてみる。
スクワット10回だけしてみる。
腹式呼吸1分間してみる。
こんな感じです。
ぜひやってみてください。
応援してます!一緒にやる気を無くして頑張りましょう!
もっと詳しく聞きたい方はコメントまたは、カウンセリング&体験にぜひお越しください。
【関連記事】
熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。