news

お知らせ・ブログ

トップページ お知らせ・ブログ
ダイエット トレーニング 健康・食事

部分痩せする方法。

こんにちは! 熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。   ダイエットをしている方の中で、お腹だけ痩せたい・顎だけ痩せたい・脚だけ痩せたいなど、部分痩せをしたいと思っている方はいませんか? しかし部分痩せについて調べてみると、脂肪は全身的に落ちていくから部分痩せはできなと書いてあることがほとんどだと思います。 しかし現実的に部分痩せは可能です。 そこで今日は、   ・ダイエットしてる人が部分痩せしたい理由。 ・部分痩せをする方法。   についてお伝えしていきます。     【関連記事】 ウエストのくびれは骨格で変わる!?くびれやすい骨格と、くびれにくい骨格。     ダイエットしてる人が部分痩せしたい理由。   ではまず、何故ダイエットをしている人が部分痩せを必要としているのか? それはダイエットである程度痩せた後に、お腹周りだけ・顎だけ・脚だけ細くならない。 ということが起こっているからだと思います。 脂肪は確かに全身的に落ちていくので部分的に痩せることは難しく、一部分だけ細くしようとすればその他の部分も一緒に細くするしかないというのが世間一般に広まっている情報です。 もしくは、脚だけ脂肪が落ちなければスクワットをとにかく頑張るという方法を取ることがイメージされるかと思います。 しかし、スクワットをしすぎると逆に脚が太くなるんじゃないの?というように矛盾が生じてしまい、結局何をどうしたら良いか分からないというような状態になっている方も少なくないと思います。 また、次のような問題もあります。 「脂肪は全身的に落ちていくので部分的に痩せることは難しく、一部分だけ細くしようとすればその他の部分も一緒に細くするしかない。」 しかし、ここで考えて欲しいのは、脂肪は全体的に落ちていくのであれば、一部分だけ細くならないということは起こりえないということです。 つまり、一部分だけ細くならない場合はそこに何かしらの原因があるため、その原因を解決する必要がある。 その原因を解決すれば部分痩せすることは可能ということです。 また、脚を細くしようとしてスクワットを頑張る場合、細くできることもあるし逆に太くなることもあるため、正しい知識と情報のもと行う必要があります。   【関連記事】 モデルの脚やせ主婦でもできるモデルの脚やせ。脚やせをしたいなら脚のトレーニングはNG!   パーソナルトレーナーが教える 部分痩せをする方法。 ではどのように部分痩せをしていけば良いのか? それにはまず、なぜ一部分だけ細くならないのかの原因を知る必要があります。 その原因は大きく2つ挙げられます。   ①脂肪は柔軟性の低い部分につきやすい性質があり、柔軟性が低くなっている原因は姿勢の崩れによるものがほとんどである。 ②姿勢が崩れることで一部分に負担がかかり筋肉で太くなってしまっている。   この2つの原因が主に挙げられます。 そして、この2つに共通するのが姿勢の崩れです。 例えば、立った姿勢で骨盤が後傾してしまっていたら、顎や二の腕・下腹などの柔軟性が低下し脂肪が残りやすく、   膝上や外もも・足首への体重負荷が高まり、それを支えるために筋肉が太くなります。   【関連記事】 骨盤タイプ別、気になりやすい部位。 そのため、どんなに運動や食事コントロールで脂肪を減らしても、これらの部位は細くならずそのまま残ってしまうということが起こります。 このような状態に対する対処法としては、骨盤をまっすぐにするようなストレッチやエクササイズを取り入れるということです。 そうすることで、自然と柔軟性が高まり脂肪は落ちていき、負担がかかっていた筋肉も楽になり、必要のない筋肉は落ちていくことになります。 このように部分痩せには骨盤の傾きなど、骨格や姿勢を整えることが必要になってきます。     【関連記事】 お腹だけ脂肪が落ちにくい原因と対処法   部分痩せのためのネット記事や本なども出ていますが、自分が骨盤が後傾しているのか・前傾しているのかを見極める必要がありますし、もしかすると骨盤ではなく肩甲骨が原因となっていることも多々ありますので、まずは自分の姿勢がどうなっているのか、それによりどこの柔軟性が低くなり、どこの筋肉に負担がかかっているのかを知る必要があります。   【関連記事】 脚を細くしたいなら肩甲骨周りの姿勢を整える。   これが部分痩せを行う秘訣です。 部分痩せはなかなか難しい部分もあるかと思いますので、何か分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。   今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。       熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

ダイエット トレーニング

筋肉痛にならないと筋トレの意味は無いのか?

こんにちは! 熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。   皆さんダイエットのために筋トレをすると思いますが、筋肉痛が起こるまで筋トレしないと筋肉はつかないと思っていませんか? 実はこれは間違いで、筋肉痛にならなくても筋肉は付きます。 それにも関わらず筋肉痛になるまで体を追い込んだり、ハードなトレーニングをしたりする方が多くみられます。 これではトレーニングを長続きさせることがかなり難しくなります。 もし筋肉痛になるまで追い込まなくても筋肉が付くのであれば、トレーニングを継続させることができそうですよね。 そこで今日は、 ・筋肉痛が起こらなくても筋肉がつく理由 ・ダイエットのトレーニングに対する考え方 についてお伝えしていきます。   筋肉痛が起こらなくても筋肉がつく理由 まず筋肉が付くメカニズムは3つあります。 ①メカニカルテンション これは筋肉に程よく刺激が入ることで、脳が「筋肉を使ってるからもっと筋肉をつけて耐えられるようにしなさい」という指令を出すことで筋肉が付きます。   ②メタボリックストレス これはトレーニングにより体が披露した際、回復させるために成長ホルモンが出ます。 この成長ホルモンが出ることで一緒に筋肉を発達させてくれます。    ③筋肉ダメージ(筋肉痛) これが今日の本題の筋肉痛です。 トレーニングによって筋繊維がダメージを受け筋肉痛を感じます。 そして、ダメージを受けた筋繊維を回復させる時にダメージを受ける前より筋肉を発達させようとすることで筋肉が付くということです。 これら3つが筋肉がつくメカニズムですが、とある研究では「筋肉痛が起こるまでトレーニングした場合と、筋肉痛は起こらないけど適度なトレーニングをした場合とで筋肉の付き方に差は無かった」というデータが出ています。 つまり、筋肉痛が起こっても起こらなくても筋肉は付くということです。   【関連記事】 筋肉を1kg増やしても、13kcalしか基礎代謝は増えない!?     ダイエットのトレーニングに対する考え方 ダイエットでのトレーニング場面ではよく重い重りを持ってスクワットやヒップアップを行なっている場面を目にしますが、実際はあそこまで追い込まなくても筋肉は付くということです。 【関連記事】 「女性が筋トレしても簡単には太くならないから安心」という嘘。   もちろん負荷が軽すぎても意味はありません。 なので、ウォーキングやランニングを頑張っていて筋肉をつけようと思っても、筋肉をつけるには負荷が軽すぎるので、これでは意味がありません。 ましてや運動した気にならないからと言ってウォーキングやランニングの時間を1時間や1時間半など長く行なってしまうと逆に太りやすくなってりしますので注意が必要です。 【関連記事】 有酸素運動が老化・肥満の原因!?   大事なのは自分にあった負荷量で適度に筋肉に刺激を与え、体を適度に披露させることが筋肉をつけるには重要となります。 もちろんトレーニングの初期は筋肉痛になりやすいですがそれが全く無意味ということはありません。 しかしトレーニングに慣れて筋肉痛が出なくなったからといって、そのトレーニングが無意味ということでは全く無いということです。   今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。   熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

ダイエット トレーニング

YouTubeのトレーニング動画で痩せない理由

こんにちは! 熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。 皆さんはコロナでの自粛期間中にYouTubeのトレーニング動画でダイエットをしてみたりしましたか? その結果はいかがでしたか? 見事痩せました! という方もいらっしゃると思いますが、多くの方がほとんど効果がなかったという結果に終わったと思います。 そこで今日は、 ・なぜYouTubeのトレーニング動画で痩せないのか ・YouTubeのトレーニング動画で痩せる方法とは? についてお伝えしていきます。   なぜYouTubeのトレーニング動画で痩せないのか? これには、 ・消費カロリーの少なさ ・継続が難しい ・運動への慣れ ・負荷の不一致 この4つがあげられます。   そもそもダイエットは、「摂取エネルギー<消費エネルギー」とすることが基本となります。 しかし、トレーニングによる消費エネルギーはせいぜい100〜200kcalで、かなり激しい・きつい運動でも300kcalが限界です。 もし食事を何も変えずにトレーニングだけ行い、毎日200kcak消費したとしても、脂肪を1kg落とすのに36日かかることになります。 1日30分で200kcal消費したとして、じゃあ倍の60分で400kcalを毎日消費すれば、18日で1kg痩せると考えがちですが、45分以上の有酸素運動は、逆に太りやすくなる上に老化を促進させてしまうというデメリットがあります。 【関連記事】 有酸素運動が老化・肥満の原因!?   そもそも、30分でも60分でも体重1kg落とすのに1ヶ月程度かかっていては心が折れてしまい継続が難しいと思います。 また、YouTubeの場合いつでも閲覧できてどこでもトレーニングができるというメリットがある反面、後でやる気が出たら・時間が空いたらとトレーニングを先延ばしにしてしまうというデメリットもあります。 これが継続できない大きな要因となっています。   さらに、もし継続ができたとしても、同じ動画を繰り返し行なっていると運動への慣れが生じます。 これは例えば、スクワット10回で息が切れていたのが、繰り返し行ってる間に余裕になってくると思います。 この時体の中では、筋力がついているのと同時に、なるべくきつく無いように・効率よくスクワットができるようにと変化が起きてます。 これは例えば、最初の頃はスクワット10回で10kcal消費していたけど慣れていくうちにスクワット10回では8kcalしか消費しなくて済むようになっているということです。 なので、同じ動画を繰り返し行っていても消費カロリーは下がっていくということになります。   では、違う動画をローテーションで行なっていくのはどうか?という点が出てくると思います。 ここで大事になってくるのが負荷量が合っているかどうかです。 自分が痩せるための負荷として軽すぎたり重すぎたりしないか?ということです。 軽すぎる場合は消費カロリーを稼げないことは分かるとおもいますが、逆に重すぎる場合はストレスホルモンが多く分泌され、筋肉を分解するなどのデメリットが出てきます。 そもそも動画のトレーニングでは、重りなど使わずに行うトレーニングがメインですので、有酸素運動がメインということになります。 有酸素運動はデメリットの方が大きいので、あまりオススメはしません。 【関連記事】 有酸素運動が老化・肥満の原因!?   YouTubeのトレーニング動画で痩せる方法は? ではどうしたらYouTubeのトレーニング動画で痩せることができるかというと、まずは無酸素運動に近いトレーニング動画を選ぶということです。 HIITと呼ばれるトレーニング方法があり、これは例えば30秒本気で動いて20秒休憩のようにインターバルトレーニングを短時間行うものです。 これは短時間にも関わらず消費カロリーが高く、その時の自分の本気で動くので、運動に慣れて余力がで出てもその余力を使い切るように動くため、運動の慣れによる消費カロリーの減少が起こりにくくなります。 また、運動初心者の人はゆっくり行ったり、物足りない人は速く動いたりと自分のレベルに合った負荷設定が行いやすくなります。 ただ、YouTubeに変わりないので継続性を持たせるために家族と一緒にやるなど、あえて誰かと時間を合わせることで、いつでもできるというデメリットを解消することができます。 このようにYouTubeのトレーニング動画には、 ・消費カロリーの少なさ ・継続が難しい ・運動への慣れ ・負荷の不一致 などのデメリットはありますが、HIITと呼ばれるトレーニング動画を参考にし、誰かと一緒に行うことでそのデメリットを打ち消すことができます。   ぜひ参考にしてみて下さい。     今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。   熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

ダイエット トレーニング

腕立て伏せはダイエットに効果あるか?

こんにちは! 熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。 新型コロナウィルスの影響で自宅時間が増えた今の世の中、自宅トレーニングを行う人も増えてきていると思います。 そのトレーニングの目的は様々ですが、ダイエットを目的として自宅トレーニングを行なっている人は多いのではないでしょうか? 今日はその中でも多くの方が行なっている腕立て伏せがダイエットに効果的かどうかをお伝えしていきます。 今日の内容で、ダイエットに効果的な腕立て伏せと、あまり効果が無い腕立て伏せ、効果を出せる人と出せない人の違いが分かります。   腕立て伏せはダイエットに効果的か? 結論からお伝えすると、腕立て伏せはダイエットに効果的です。 そもそもダイエットにおけるトレーニングの目的は、  ①そのトレーニング自体でカロリーを消費すること。 ②筋トレによる筋肉の発達や血流増加、その他諸々の作用により血管・神経・内臓代謝が亢進することで基礎代謝が上がる。 【関連記事】 筋肉を1kg増やしても、13kcalしかk磯代謝は増えない!?   大きくこの2つがあります。 そして、腕立て伏せはこの2つを兼ね備えたトレーニングとなります。 但し、これは正確なフォームで腕立て伏せをした場合です。 正確なフォームとは手をつく幅がポイントになります  ①と②の効果を最大限引き出すには、大きな筋肉、この場合胸の大胸筋と呼ばれる筋肉をしっかり使う必要があります。 そのためには手を肩幅かそれ以上に広げること。 これが大事になります。 手を狭くついてしまうと二の腕に効きますので、大胸筋と比べて二の腕の筋肉(上腕三頭筋)は小さいため、①と②の効果を得ることが難しくなります。 これがダイエットに効果的な腕立て伏せと、あまり効果が無い腕立て伏せの違いになります。 この時、私は二の腕を落としたいから手の幅を狭めてやろうという方もいらっしゃるかもしれませんが、二の腕のトレーニングを行なっても細くなるとは限りませんので、こちらのブログをご参照ください。   【関連記事】 たるんだ二の腕をキュッと引き締める方法! 腕立て伏せでダイエット効果を出せる人と出せない人の違い 次に効果を出せる人と出せない人の違いですが、筋力が極端に弱い又は筋力が極端に強い人は、普通の腕立て伏せでは効果を出すことが難しくなります。 どういうことかと言うと、本来であれば8〜12回行うことで①と②の効果を引き出せるのですが、筋力が極端に弱い人は半分もできなかったり、1回1回が中途半端になってしまったりするためです。 そんな方は、膝をついた状態から始めるなど普通の腕立て伏せよりも負荷を落として行う必要があります。 逆に筋力が極端に強い人は15〜20回と軽くできてしまうので、あまり筋肉に刺激が入らず、これも①と②の効果を引き出すことができません。 そういう方は、足をソファーなどの台に乗せ、手を床についた状態で行うなど、負荷を上げる必要があります。 自宅で怪我のリスクやオーバートレーニングにならないよう考慮すると、15回×3セット行ってもまだ余力がある場合は、その負荷では足りないため①と②の効果を引き出せていないと考えてください。   まとめると、手は肩幅かそれ以上に開き、負荷量が自分にあっているかどうかをしっかり確認することが大事になりますと言うことです。   今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。   熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

ダイエット トレーニング

腹筋を頑張ると痩せにくくなる。〜ダイエットには逆効果!?〜

こんにちは! 熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。 皆さん、痩せるために腹筋を頑張った経験はありませんか? また、今頑張ってる最中だったりしませんか? 実はその腹筋痩せにくくなる原因になっている可能性があります。 今日はそのことについてお伝えしていきます。   ダイエットには逆効果!?腹筋を頑張ると痩せにくくなる理由。   ではなぜ腹筋を頑張ると痩せにくくなるかと言うと、姿勢が崩れることで日常生活で全身の筋肉が使えず、代謝が落ちるからです。 痩せるために重要なポイントとして、日常生活でいかにカロリーを消費できるかが挙げられます。 しかし腹筋は体を丸める動きなので、猫背・骨盤後傾を促す運動となります。 すると、姿勢が崩れて代謝が落ちるだけでなく、腹筋をしているにも関わらず下腹が出てきたり、猫背の姿勢で歩くことで脚に負担がかかり前ももや足首が太くなってしまいます。 【関連記事】 骨盤タイプ別、気になりやすい部位   また、お腹周りだけ脂肪がついて気になっている方は、このように姿勢が問題の場合もありますし、そもそもお腹周りは脂肪が落ちにくい性質にありますので、また別の方法を取る必要があります。     【関連記事】 お腹だけ脂肪が落ちにくい原因と対処法   でも綺麗なボディラインを作るためには腹筋は必要だし、どうしたらいいのか? ポイントは2つ。 ・姿勢を整えた上で腹筋をする。 ・その他のトレーニングや食事コントロールで脂肪を減らす。 と言うことになります。 そもそも腹筋は脂肪の下に隠れていて、全員に腹筋は存在しますので、脂肪を減らせば腹筋は見えてきます。 また、痩せるために行う運動では、腹筋よりも胸や背中・脚のトレーニングをした方が消費カロリーも多くなりますので、必ずしも腹筋が必要ということではありません。 それを理解した上で、やっぱりもっと腹筋にハリを出したい、ボリュームを出したいとというときは、腹筋をしても姿勢が崩れないように姿勢を整えた上で行うこと・体を丸ずに腹筋を鍛えられる方法で行うということになります。 ちなみに、お腹にベルトを巻いて電気刺激で腹筋を鍛える機械もありますが、あれは若干お腹が引き締まって見える効果はありますが、筋肉量は基本増えませんし、代謝も上がりませんので期待しないようにしましょう!   ダイエットを頑張る方ほど腹筋をやりがちですが、その努力を無駄にしないためにも正しい知識と効率の良い方法で行なっていきましょう。   何か疑問などあればお気軽にお問い合わせください。   今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。   熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

ダイエット トレーニング

膝はつま先より前?後ろ?重心の位置は?スクワットの真実。

熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム 【pas à pas –パザパ–】代表の平野です。   皆さん、スクワットするときは膝を痛めないように、つま先よりも前に膝が出ないようにしましょうと指導されたことはありませんか? また、理由はわからないけどなんとなくそうしてるという方は居ませんか? そこで今日はどのようなスクワットの方法が良いのかをお伝えします。 スクワットをする時の正しい膝の位置は? 結論からお伝えすると、 ・鍛えたい筋肉によって膝や重心の位置は変わってくる。 ・全く同じやり方をやっても、前ももに効く人もいれば後ろももに効く人もいる。 ということです。   まず一般的に言われているのは、 ・踵重心で、膝がつま先より前に出ないようにすれば、後ろももが鍛えられる。 ・つま先重心で、膝がつま先より前に出れば、前ももが鍛えられる。 というものです。 そのため、膝をつま先より前に出すと、前ももの筋肉が付いている膝に力が加わるため痛めやすいと言われています。 これは物理学である床反力とベクトルの関係性を考えると説明がつきます。 この説明をするとかなりややこしくなるので、ここでは割愛します。   しかし、この逆を唱えるトレーナーさんも居ます。 ・踵重心で、膝がつま先より前に出ないようにすれば、前ももが鍛えられる。 ・つま先重心で、膝がつま先より前に出れば、後ろももが鍛えられる。 というものです。   これは人が重心を崩さないように維持する機能であるヒップストラテジーやアンクルストラテジー、筋肉の伸張反射で説明がつく部分もあります。 ここも説明がかなりややこしくなるので割愛します。 興味がある方は調べてみて下さい。   要は前ももを鍛えたいか、後ろももを鍛えたいかで膝や重心の位置を変える必要があるが、論理的に考えると膝や重心が前でも後ろでも、前ももに効くこともあるし後ろももに効くこともあるということです。 なぜこのような事が起こるかというと、スクワットとはバランスを崩して転んでしまわないように全身の筋肉(特に下半身)を使って行う種目なのですが、バランスを保つために使う筋肉は人によっては前ももだし、人によっては後ろももだからです。 その他にも骨盤の傾きなどいろんな要素が関わってきます。 【関連記事】 「女性が筋トレしても簡単には太くならないから安心」という嘘。   しかし、もう訳がわかりませんよね・・・   ではどうすれば良いのか? それは、自分の体のどこに力が入っているのかモニタリングしながら行う。 これしかありません。 しかしこれはスクワット経験が長い人なら可能ですが、ほとんどスクワットをしたことが無い、運動自体ほとんどしないという方にはかなり難しいです。 そのため、pas à pas パザパでスクワットをする時は私がかなり細かく指導していきます。 一人一人のフォームを見ながら、前ももを使ってるのか後ろももを使ってるのか、効かせたく無い方を使っていれば、お尻から動かすようにアドバイスしたり、体幹の傾きを調整したりといろんな方法で効かせたい部位に効かせられるようにアドバイスや補助を行なっています。 フォームをバッチリ修正すれば、スクワットほどヒップアップや代謝アップなどダイエット効果を引き出せる種目はありません。 もしスクワットのフォームが気になる方は一度体験にお越しください。 そこでお申し込みをする必要はありませんので、お気軽にお越しください。 【関連記事】 パーソナルジム選びのポイント   まとめると、スクワットは効かせたい部位によって膝や重心の位置は変わってくるが、それは人それぞれなので、自分がスクワットしている時の体をモニタリングしながら最適の膝と重心の位置を見つけるということです。 筋トレはフォームが最重要で、それを獲得するにはなかなか難しい部分もありますが、一度獲得してしまえば体の変化は急速に早まりますので頑張っていきましょう!     熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

トレーニング

腹筋トレーニングでお腹の脂肪は減らないし、割れない。

こんにちは! 熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。 女性の多くがすっきりしたお腹、うっすら縦線の入った腹筋を手に入れるために腹筋トレーニングを頑張っていませんか? また、YouTubeなどで腹筋トレーニング方法を検索したりしていませんか? もしそうなら、それが本当に正しいのか一度考え直す必要があります。 そこで今日はすっきりしたお腹周り、うっすら縦線の入った腹筋を手に入れるにはどうしたらいいかについてお伝えします。   ダイエットで腹筋を割るために必要な基礎知識 まず、すっきりしたお腹周り・うっすら縦線の入った腹筋を手に入れるには脂肪を減らすことに全力を注がなければなりません。 よく自分には腹筋が無いと言う方がいますが、腹筋は全員にあります。 腹筋は人によって形が元々決まっており、6パックの人もいれば8パックの人もいますし、左右の形が対称か不対称かも元々決まっています。 また、腹筋の真ん中に縦線が綺麗にある人も居れば、縦線の溝が浅い・ほとんど無い人もいます。   そのような状態で腹筋の上には脂肪が乗っています。 なので、脂肪を減らして腹筋の形が見えてくるまで脂肪を減らしていく必要があります。 腹筋の形をうっすら見せるぐらいでいい人は、その状態になるまで脂肪を減らせばいいし、くっきり腹筋の形を見せたければ、もっと脂肪を落としていく必要があります。 ただ、腹筋自体の分厚さはトレーニングで厚くすることができますので、男性なんかは腹筋のトレーニングをしてもいいかもしれませんね。 もし脂肪を減らさないまま、腹筋を分厚くして脂肪の下から形を浮き立たせようとすれば、かなりハードなトレーニングになりますし、くびれもほとんど無くなる可能性があります。   腹筋のトレーニングをおすすめできない理由 次に、腹筋トレーニングばかりすると猫背などの姿勢の崩れにつながり、余計にお腹周りがポッコリしたり脚が太くなってしまうので、腹筋トレーニング自体おすすめしません。 なぜかというと、腹筋トレーニングとは骨盤を後傾させるような動きになります。 腹筋ばかり行うとこのような姿勢になり下腹がポッコリしやすかったり、この後傾の姿勢で歩いたりすると太ももや足首の筋肉に負担がかかり太くなってしまいます。 【関連記事】 「女性が筋トレしても簡単には太くならないから安心」という嘘。   ただ多くの方は現状、骨盤が後傾してお腹がポッコリしているので、姿勢を整えるだけでもお腹周りはすっきりしてきます。   もしある程度脂肪が落ちてきて、骨盤の傾きも整っている状態で、もっと腹筋を綺麗に見せたいのであれば下の写真のようにみぞおち部分である①をやや厚く、②〜③にかけて伸びるように薄くしていくことで、女性らしい綺麗な腹筋を作ることができます。   【関連記事】 ダイエットでうっすら縦線の入った腹筋をつくる方法(女性版)   ただ、お腹周りの脂肪ってかなり落ちにくいですよね? これには体の構造の問題も関係していますので、お腹周りの脂肪を特に落としたい方はこちらをご参照ください。 【関連記事】 お腹だけ脂肪が落ちにくい原因と対処法   まとめると、 すっきりしたお腹・うっすら縦線の入った腹筋を手に入れるためには腹筋トレーニングは行わず、脂肪を減らし姿勢の改善を行う必要があるということです。 お腹周りの脂肪を特に落としたいなら、お腹だけ脂肪が落ちにくい原因と対処法を参照してください。   いかがだったでしょうか? お腹周りがすっきりしていれば薄着の季節でも着たい洋服が着れますし、スタイルが良くなり自信にもつながります。 何かご不明な点などありましたお気軽にお問い合わせください。   今日も一日頑張りましょう!   熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

ダイエット トレーニング

たるんだ二の腕をキュッと引き締める方法!

熊本市中央区でダイエットを専門で行っています、パーソナルジム pas à pas パザパ代表の平野です。   最近の熊本はかなり暑くなってきましたね! この季節になると半袖やノースリーブを着ることがかなり多くなると思います。 そんな時に気になるのは二の腕のたるみでは無いでしょうか? 歩いていてもデスクワークをしていても、下にたるんでいたり、ゆらゆら揺れたりと一度気になりだすと恥ずかしくなってきますよね。 そこで今日はたるんだ二の腕をキュッと引き締める方法をお伝えします。     ダイエットで二の腕を引き締める方法 二の腕がたるむ原因は、「脂肪がついてる+筋肉が弛緩している」からなので、次の3つを行うと解消することができます。 ①脂肪を落とす。 ②肩甲骨・肩・肘・手首のストレッチを行い、可動域を大きくする。 ③低負荷・高回数で筋肉を刺激する。   まず「①脂肪を落とす」ですが、   脂肪は部分的に落とすのは難しいので、全身的なダイエットを行うことになります。 そのため食事コントロールやトレーニングが必要になってきます。 【関連記事】 ダイエット・ボディメイクの順番   ただし、ある程度痩せていたり、ダイエットを行なっているのに二の腕だけ痩せないということがあります。 先ほど部分的に脂肪を落とすことは難しいとお伝えしましたが、この場合は別です。 脂肪は動きが少ない部分・柔軟性が低い部分につきやすいという性質があります。 これが「②肩甲骨・肩・肘・手首のストレッチを行い、可動域を大きくする。」を行う理由です。 二の腕の筋肉は肩甲骨や手首の筋肉と連結しているので、肩周りだけでなく肩甲骨・肩・肘・手首の一帯をストレッチさせ、柔軟性を高め動く範囲を広げてあげる必要があります。 また、日常生活でも腕を上げ下ろししたりと普段行わない余分な動作をあえて行うことで、二の腕の脂肪を落とすことができます。 ここまでできたら、次は「③低負荷・高回数で筋肉を刺激する。」です。 イメージしていただきたいのですが、二の腕がある程度細いのになぜかたるんでる人って居ませんか? それは脂肪は少なくても筋肉がゆるゆるになってしまっているからです。 この状態ではどんなに脂肪を落とそうとダイエットを頑張っても二の腕が引き締まることは無く、無理なダイエットに繋がってしまいます。 なので筋トレが必要なのですが、大事なのは高負荷で行わないようにするということ。 高負荷で行なってしまうと、可動域全部を使ってトレーニングができない上に変に力んでしまうため、せっかくストレッチで可動域を広げたのにそれが無意味になってしまいます。 また、高負荷で行うと筋肉が太くなってしまい、たくましい腕になりますので軽い負荷で15〜20回を目安に行なっていくようにしましょう。 【関連記事】 女性が筋トレしても簡単には太くならないから安心」という嘘。   これらのことから、二の腕のたるみを引き締めていくには、脂肪を落とすためにダイエット(筋トレと食事)、可動域を広くするストレッチ、最後に低負荷・高回数での筋トレが必要となります。 【関連記事】 ダイエットの時の筋トレどうしたらいい?時間・メニュー・頻度など徹底解説!   いかがだったでしょうか? この暑い季節はこれから3〜4ヶ月続きますので、今すぐにでもたるんだ二の腕の引き締めに取り掛かることをお勧めします。 何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。   熊本のパーソナルジムpas à pas パザパ代表の平野でした。

無料カウンセリング・
体験レッスンについて
ご予約はコチラ